大鹿村の太陽

新月はアシュタンガヨガのレッスンはお休み。
そんなわけで今日の遊子さんのクラスでは、108回ではなく…
(108回の太陽礼拝は毎年暮れに私のクラスでも行いま〜す)
108分(1時間48分)の太陽礼拝を行いました。
各自のペースで各自の太陽礼拝を108分続ける。
いろんな想い、思考がたくさん押し寄せてくる。
それについて考えず、ぽいぽい捨てていく。
自分の安定した呼吸の音を身体の真ん中に感じる。
呼吸する自分を中心に幾重にも輪が外側に広がっていく。
遠くの輪に鳥のさえずりを、車の音を聞いた。
太陽の光、風を肌に感じる。
心がしーんとしていく。
気持ち良かった…
身体は波のようにゆるやかに同じ動きを繰り返した。
その瞬間はふっとやってきて
そしてまた思考がやってくる
繰り返し繰り返し…
瞑想で静かに座った後、遊子さんの話を聞いて涙が流れました。
心が解放されたひとときでした。
今日は浄化の新月。
食事はサラダとスムージーだけにして、今夜で最後の代行レッスンが終わったら極楽湯で汗を流そう!
明朝は気持ちい〜〜い練習ができそう!!