ラグバジュラアサナ遊子先生(カポタはこの次のポーズ)

カポタアサナ

今日の遊子先生マイソールレッスンで思ったこと。
いま練習中のカポタアサナ。立ち膝の状態から後屈。床に手を付いて踵を持つという難しいポーズ。
私は補助なしでは踵に手は届かない。
遊子先生そして九段下マイソールの慎之介先生に補助してもらって踵をつかんだ時は、なんだか自分の踵ではないような不思議な感じだった。自分の身体が補助を受けてそんなところまでいくことに驚きと感動を覚えた。
先月末に慎之介先生に補助をお願いしたら、股の前面が伸びていないからやめておいたほうがいいとストップをかけられた。
今日のカポタの補助もかなり辛かった。呼吸がうまく通らない。。。
遊子先生に鼻と喉だけで呼吸をしているから苦しいんだよと言われた。
胸、お腹そして肛門まで呼吸を通すこと。そうすればふたつのバンダは内側に入り胸が引きあがってくる。
難しい。。。。
「股の全面、股関節がしなっていない。詰まっているよ〜」と遊子先生。慎之介先生と同じことを言われたよ。
ほんとマイソールの先生ってひとりひとりのアサナをよく見てる。。。
まずはよく観察すること。
来月からの自分のマイソールレッスンで心がけていこう!
そして
炭水化物の捕りすぎは詰まりの原因になると言われました。
ここのところの食べ過ぎ!!(特に手作りチャパティ)
月1回のフルーツ(スムージー)断食を今月の新月から再開しようっと!