
堀りたて新生姜をたくさんいただきまして、さてどうしようかと…。
味噌漬けと生姜はちみつにして、残りは生姜酒に。
これがきっかけで仕込みモードに火が付いて…
準備してあった他の酒もようやく仕込むことができました。
生姜酒はホワイトリカーとてんさい糖。
半年くらいは熟成したいけど、
多分一番寒い来年1〜2月あたりに解禁予定。
梅酒は大好きな日本酒(大信州梅酒用生酒)とてんさい糖で
1年熟成します。(季節はずれの梅は冷凍してもう1kgあるでね)
これ去年も漬けたけど、とろ〜り梅の香りが最高に旨くて
あっという間に呑んじゃいました!
そのままでもとっても美味しい日本酒を使用、高級梅酒ですね。
アロエ酒は化粧水に。(Nさんありがとう〜お気に入りです)
最低2ヶ月くらいは熟成したい。
こんな…酒ばかり造っている晩酌好きの私ですが、
2日前から禁酒中です。
明後日土曜日の「サウンドヒーリングヨガ」に向けて自己調整中!
明日から軽くスムージーの断食をして、
クリアな感じで当日を迎える予定。
皆さんとの、生のライブセッションを楽しみにしていま〜す!
よろしくお願いします。