バッチフラワーWS 浜松 2014 @PAYAKA

バッチフラワーWS 浜松 2014 @PAYAKA


自然と寄り添いながら自給自足の生活をおくる…
大鹿村の魔女「きよみちゃん」が浜松にバッチフラワーのWSに来てくれます!
会場payakaではネパール帰りみねさんの「シャンティカフェ」やってます。美味しいカレーとチャイが楽しめますよ〜!

バッチフラワーとは、1930年代にイギリスの医師エドワード、バッチ博士によって開発された自然療法です。
心や感情のバランスを取り戻す為のシンプルな癒しのシステムです。自然の植物と水を使ったセルフヘルプの療法です。

バッチフラワーWS パート1
★パート1では、
 バッチフラワーの基本を学んでいただきます。
★講師  バッチ財団登録プラクティショナー
     小林 記代美

★4月19日 午後2時30分~5時
payaka 2階  ※シャンティカフェ営業中
静岡県浜松市中区鴨江4-19-12

★1500円

★お問い合わせ・お申し込み
 小林記代美(バッチ財団登録プラクティショナー) 080-5144-0242
 清水麻美 email:mamiyoga@xj.commufa.jp

★パート2、パート3と3回コースを計画しています。
 パート2、パート3参加希望の方は、パート1に参加してください。
 その後、パート2、3の参加は、ご自由です。
 
パート2(6月中旬予定)自分自身 
 パート3(7月中旬予定)家族、人間関係
バッチフラワーWS 浜松 2014 @PAYAKA


同じカテゴリー(イベント)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
バッチフラワーWS 浜松 2014 @PAYAKA
    コメント(0)